ティファールの電気ケトルについて知りたいのではないかと思います。
私は多くのティファール製品を8年以上長く愛用しています。
電気ケトル、スチームアイロン、フライパン、コーヒーメーカー など。
ティファール製品は本当にすばらしいの一言につきます。
今回、おすすめの電気ケトルについてご紹介します。
ティファールの電気ケトル メリットとデメリット

もうかれこれティファールの電気ケトルをつかって8年になります。
まさに神ケトルです。
このティファール電気ケトルのメリットを簡単にまとめます。
最大のメリットとしてはお湯が沸くと自動的に電気が切れるので火事になる危険がないことですね。
また倒れにくいので小さなお子さんがいても安心して使用でき、よごれにくい点も魅力的です。
デメリットとしては長く使っていると底のステンレスに白いものが点々と付着する点です。
おそらく水道水に含まれるカルキなどの不純物だと思います。
しかし、粗目のスポンジでこすればすぐに除去可能です。
お湯が沸くと自動的に電気が切れるので安心!
この電気ケトルの一番のいいところは、お湯が沸くと自動的に電気が切れる点です。
火の消し忘れといったことが無いので安心ですね。
下記は、お湯を沸かしているところです。
お湯が沸くと点灯が消えます。
しかもコーヒー1人分であれば20秒ほどですぐに湧きます。

底が約20cmと広いので倒れにくい!
また、底が20cmと広く倒れにくいのでやけどする心配がありません。
万が一倒れても、フタにロックが付いているため、フタが開いてお湯が出てくる心配がありません。
また、フタの内側にゴムパッキン(グレーの部分)が付いており、隙間からお湯が出てくるのを防ぎます。

本体もプラスチック素材なので、触ってやけどする心配もありません。
プラスチック素材で汚れが目立ちにくい。
さらに、見てお分かりのように7年使っても汚れがほとんど目立ちません。
プラスチック素材なので、ふき取るだけでキレイになります。
このため、ほとんど掃除する手間がかかりません。
やかんでは、火が当たる部分が黒くなりますよね。
値段も最近では数千円程度で購入できるので、普通のやかんよりよっぽど良いと思います。
おすすめはティファール電気ケトルはジャスティンです。
ご購入は下記からどうぞ。
ティファールの衣類スチーマーも簡単にしわとりができて便利です。
詳細は下記の記事を参考にしてください。