今現在、心が折れてしまい、とても仕事にならない状態にあるかと思います。
私も、数えきれないくらい心が折れ、もう折るところないというぐらい落ち込んだことがたくさんあります。
ここでは、私の経験を元に心が折れても何とか復活できた方法についてご紹介します。
とにかく寝て心を休ませる

とにかく寝ましょう。
体が疲れているというより、脳が混乱して疲れ切っていると思います。
土曜日、日曜日、休日は無理をせずに寝ていましょう。
寝ていると不毛な感じがして生産的でないという感情は一切捨て去りましょう。
とにかく寝て、脳を休ませてあげることが重要です。
起きた時は好きな飲み物や、食べ物で心身をいたわってあげましょう。
私はアイスコーヒーが好きなのですが、ずっと寝た後に起きた時はアイスコーヒーばかり飲んで少しでも幸せを感じるようにしていました。
問題点を書きだす

十分寝た後で、ある程度気分が安定してきたら、問題点を書き出してみましょう。
おそらく問題点は多くても5つほどであると思います。
この問題の数を認識することが重要です。
実は問題の数は思ったより少なく、何とか時間さえかければ乗り越えられると思えればしめたものです。
そう理解できれば、前進できるようになると思います。
このように問題点を書き出し、自分の中で実はそんなに問題の数は多くなく、一つ一つクリアできればなんとかなると思えるようになると良いでしょう。
それでも立ち直れない場合

それでも立ち直れない場合があると思います。
上司や同僚によるパワハラ。
あまりに多すぎる仕事。
本当に世の中に役に立つのか分からないような仕事。
一生懸命努力して達成した成果が評価されないなど。
そういった場合は転職を検討しても良いかと思います。
私も転職で新しい道を進みました。
何より自分の好きな仕事をすることができるようになり、年収もアップさせることができたので幸運でした。
塞翁が馬とはよく言ったものです。
不幸になってもそれが逆にチャンスになり、良いことが訪れることもあります。
あきらめずに進みましょう。
転職エージェントを使うと転職エージェントがおすすめの案件を紹介してくれます。
効率的に転職することができるので、使ってみてください。
おすすめの転職エージェントに関する詳細は下記の記事を参考にしてください。
まとめ
心が折れても、なんとか前に進む方法をご紹介しました。
以下にまとめますので参考にしてください。
この記事を読んでいる方に少しでも役に立っていることを切に思います。
退職を言い出しずらい場合は退職代行を使うと良いでしょう。
詳細は下記をどうぞ。