楽天ポイントの貯め方
ポイントの貯め方は、買い物は常にカードで支払い、水光熱費もカードで払います。
以下にポイントの貯め方について説明します。
水光熱費でポイントを得る
まずは水光熱費をカードで支払うとします。
100円の支払いに対し1ポイント付きます。
例えば下記のような1か月の水光熱費を考えます。
水道代5000円➡50ポイント
ガス代8000円➡80ポイント
電気代8000円➡80ポイント
合計で210ポイントになります。
これが1年になると12倍なので2520ポイント(2520円相当)になります。
水光熱費をカードで落とす方法は楽天カードサイトで設定が可能です。
設定の仕方は詳細は下記を参考にしてください。
食費や衣料品でポイントを得る
買い物もカードで払うようにし、特に大きな金額の買い物は必ず楽天カードで行います。
食費や衣料品もすべて楽天カードで支払います。
コンビニ、ファミレス、カードが使える場所はすべてカードで支払います。
仮に1か月6万円支払うと、600ポイントになります。
1年ともなると7200ポイント(7200円相当)になります。
先ほどの水光熱費によるポイントと合わせると合計9720ポイント(9720円相当)にもなります!
下記は、私のカード支払い額と得られたポイントです。

他にも携帯代や保険代もをカード払いすることも可能なため、さらにポイントが加算されます。
私の家庭は特に大きな買い物をしているわけではありません。
いたって平均的な家庭の支出です。
しかし、こうして貯まったポイントを使い、楽天市場でカニをただでもらえるわけです。
ポイントを2倍にする方法
5の倍数の日で楽天市場で買い物をするとポイントが2倍になります。
たとえば5日、10日、15日、20日、25日、30日がねらい目です。
ポイントで買ってもポイントが付き、さらにポイントが2倍になります。