
プロフィールページに来ていただきありがとうございます。
このサイトを運営しているユウです。
私のこれまでの経歴についてご紹介いたします。
日系企業へ入社するもめまいで入院
一般的なサラリーマン家庭の元に生まれました。
某国立大学を卒業し、日系の企業に入社。
この会社を日本一、世界一の会社にすると誓い、深夜まで猛烈に働きました。
しかし、めまいで入院するはめに。
朝、めまいで起き上がることができず自分で救急車を呼んで病院まで行きました。
このめまいは景色がワイパーのように動き、気持ち悪くなる最悪のめまいでした。
病院ではトイレにすらまとも行くことができません。
起き上がろうとすると再びめまいが生じるのです。
しかし、3日もするとなんとか退院することができました。
その後、なんとか頑張り学会でGrand Awardや奨励賞をいただけるようになりました。
Ph.D(博士号)も大学から授与され、世の中のためになる商品を送り出すこともできました。
外資系企業への転職
その後、会社の方針が自分の考えと合わなくなってきました。
自分の仕事が世の中にためになるのか疑問に持つようになってきたのです。
考えた末、ついに転職を決意。
転職エージェントを介して、外資系企業へ転職することになりました。
会社のお別れ会の後、お世話になった人々や、この会社を日本一、世界一にするために頑張ってきたことを思い出し、自宅への帰り道では泣きながら帰りました。
この転職を機会に、自分の力で生きていくことを感じました。
これまでの自分の実績を元に商店を始めるようなものです。
大した実績などないのですが。。。
もはや日本企業特有の年功序列による昇進は期待できなく、定年まで働ける保証もなくなったのです。
お世話になった転職エージェントは下記にまとめたので参考にしてください。
自分のビジネスを持つという思考の変化
転職で収入はアップしたものの、外資系企業なのでいつ首になるか分かりません。
この考えから、どうやったら安定して収入を得ることができるのか真剣に考えるようになりました。
その答えは金持ち父さん、貧乏父さんにありました。
自分のビジネスを持つ。
自分のビジネスを持って安定的な収入を得ることが重要であると感じたのです。
いろいろ考え、米国株を開始することにしました。
金持ち父さん貧乏父さんの詳細は下記を参考にしてください。
安定した収入を考えた末に米国株を始める
米国株では配当金を得ることができます。
さらにきちんとした優良銘柄を選べば株価が上昇する。
このため、米国株の勉強を始めました。
実際のところ、米国株をやりながら勉強するような感じです。
はじめは名前の知らないような高配当銘柄を選んでいました。
しかし、当然のごとく株価は低下してあえなく失敗。
投資資金は大した額ではなく、他の調子の良かった銘柄と相殺できたため、損失はほとんどなかったのが幸いでした。
その後、勉強のかいあって財務諸表なども読めるようになりました。
さらに、どの企業が財務的に安定しているのか、成長しているのかなど分かるようになってきました。
そしてついに金融資産1億円を突破することができました。
目標としていた、配当金で経済的自由を得ることができたのです。
おすすめの米国株に関する記事はこちらを参考にしてください。
おすすめのネット証券は下記の記事を参考にしてください。
ブログの開始
こういった米国株の勉強の仕方や選び方など、世の中にはほとんどありません。
学校で教えてくれることもありません。
このためブログで広めようと思い、このユウカレッジを立ち上げました。
おかげさまで”アメリカ株 おすすめ”の検索では下記のようにGoogle、Yahoo、そしてbingでも1位を得られるようになりました。
今後、日本では会社で安定して働ける人は限られると思います。
たからこそ、米国株の配当で生活の安定を得ることが心の安定にもつながると思います。
このブログが皆さんを助けるプラットホームになるようにしたいと考えています。
これからも米国株に関して皆さんのためになる記事を共有します。
— ユウ社長🇺🇸米国株投資家🌈 (@Yu_College) April 29, 2020
無料です。😊 pic.twitter.com/lNuOrHO4lo