P&G 株価 アジアでの伸びしろが期待
P&Gはお馴染みのブランドですね。
下記のように日用品で多くのブランドを有しています。
日本で見かけないブランドもありますね。



P&GのInvestor Presentationはこちら
下記にP&Gの株価を示します。
ここ最近では10%程度の株価の伸びが見られます。
PERは27と少し割高です。
配当は2.8%ともう少し欲しいところです。

P&Gの収益と今後
2016年までは、見込みのないブランドを売却したため、若干、売り上げが低下していますが、最近はほぼ維持しています。
利益もそこそこ安定しており、利益率は20%と問題ありません。
流動比率が83%と少し不安な数値で、借金の割合が高いです。

Gilletteは、1ドルでカミソリを定期販売するダラーシェイブクラブによって売り上げが伸び悩んでいますが、スキンケアが好調です。
以下は、世界の売り上げの割合を示しています。
アメリカが45%と大部分を占めます。
アジアの割合は9%しかないので、まだ伸びしろがあるように思われます。
アリババでの販売チャネルもあるので、期待が持てるかもしれません。
