半角を入力するには文字を入力した後にF8を押します。
以下に実際に説明します。
半角の入力の仕方
ここでは例としてタナカにします。
まず “たなか” と入力します。
その後に、入力キーボードの上の方にある”F8″を押します。
これでタナカと入力されます。
これが一番簡単な方法です。

半角入力の別の方法
windowsの場合、他にも半角入力する方法があります。
画面右下の”あ”を右クリックすると下記のような表示が現れます。
ここで赤枠の半角カタカナ入力から入力が可能です。


他にも知っておきたい方法
他にも覚えておくと役に立つキーを下記に記載します。
Ctrl + C コピー
Ctrl + V ペースト
L 小さい文字に変換 例 え ⇒ ぇ
F7 全角カタカナ 例:タナカ
F9 全角ローマ字 例:tanaka
F10 半角ローマ字 例:tanaka
おすすめのブラウザは下記の記事を参考にしてください。
オンラインストレージに関する記事は下記をどうぞ。