現在、ブログでアフィリエイトをどうやってスタートさせたらよいのか悩んでいるかと思います。
私はこのサイトで現在3万PVを実現し、月に20万円ほどの収入が得られるようになりました。
今回、アフィリエイトのやり方、始め方を分かりやすく説明します。
アフィリエイトのやり方と始め方!初心者向けの手順!

日本アフィリエイト協議会の調査ではアフィリエイトで月に3万円以上稼ぐ人は6.6%になります。
月に1万円以上稼いでいる人は10.1%にもなります。
つまりアフィリエイトをやっている10人に1人は月に1万円以上稼いでいるのです。
このようにアフィリエイトで稼ぐことは事実であり、可能なことなのです。
実際私もアフィリエイトで稼いでいます。
Manablog.orgを運営している坂内さんはプログラミングスクールや転職エージェントへの送客で月に100万円以上稼いでいます。
このようにアフィリエイトはとても夢のある仕事なのです。
アフィリエイトの仕組み

ブログでどうやって稼ぐのかイメージできるように簡単にご紹介します。
主に下記の2つのやり方があります。
アフィリエイトは成果報酬型で、商品やサービスの申し込みがあると1000円から1万円の報酬を得ることができます。
グーグルアドセンスはクリック報酬型で広告がクリックされるだけで10円から300円の報酬を得ることができます。
アフィリエイトの種類の詳細については下記を参考にしてください。
アフィリエイト

アフィリエイトサイトと呼ばれるサイトに登録することで商品の広告を入手し、自分のブログに掲載します。
ブログを見た人がその商品に興味を持ち、広告をクリックした後に購入することによって数%の収益を受け取ることができます。
これは成果報酬型と言い、売れることによってはじめてお金を得ることができます。
このため、クリックのみでは収益は発生しません。
アフィリエイトサイトの詳細は下記を参考にしてください。
グーグルアドセンス

グーグルアドセンスは、アドセンスに申請し、広告をブログに掲載します。
サイトを見た人がその広告クリックすると10円から200円の収益が発生します。
クリックされるだけで収益が発生するので、非常にお手軽です。
ただ、私のサイトでの肌感触では80人に1クリック程度です。
ですので、アドセンスによる収益化は相当の人数を集める必要があります。
下記にアドセンスの合格方法を魂を込めてまとめたので参考にしてください。
必ず合格できると思います。
3ステップで ブログ構築!

ブログは下記の3ステップでできます。
各ステップで説明していきます。
サイト開設
サイトの開設はコアサーバがお勧めです。
月700円程度で開設可能です。
無料のブログはやめた方がいいでしょう。
関係のない広告が表示される上、サイト自体が経営状況によってなくなってしまう場合があります。
コアサーバーでは従来のレンタルサーバーのような設定に時間が掛かることなく、初心者でも簡単に始められます。
ブログであれば最短1分で表示可能です。
コアサーバへの申し込みはこちらからどうぞ
コアサーバーの設定の仕方は下記を参考にしてください。
高性能なレンタルサーバーに関する詳細については下記を参考にしてください。
できるだけサーバーの費用を掛けたくない方は下記の記事を参考にしてください。
ブログ執筆

ブログの執筆は、WordPressがおすすめです。
WordPressとはブログを書くためのソフトウエアのようなもので、サイトの構成もWordPressで構築で行います。
世界で多くの人に使われており、事実上デファクトスタンダードです。
アフィリエイトサイトに登録

10記事ほど書き上げたら、さっそくアフィリエイトサイトに登録しましょう。
アフィリエイトサイトには下記のようにいくつかあります。
下記からサクッと登録しましょう。登録は無料です。
アフィリエイトサイトの詳細は下記を参考にしてください。
アマゾン楽天Yahooへの簡単リンクツールは下記を参考にしてください。
一番重要なキーワード設定

どのような記事を書いたら良いのかについて話したいと思います。
書く記事は、人々の求める需要のある記事であり、さらに自分も興味のある記事であればなお良いです。
例えば、”自分は ドアノブが好きなので、ドアノブの記事を書こう!”としても、その記事を読みたいと思う人はいませんよね。
このように記事を書く上で重要なことは人々に対してその記事が役に立つ必要があるということです。
具体的には、下記のビッグキーワード、ミドルキーワード、ロングテールキーワードでキーワード選定とテーマの見出しを設定します。
ビッグキーワード
キーワードプランナーを使うことにより、需要のあるキーワードを探すことができます。

下記は、”パソコン”というキーワードで月間あたりの検索ボリューム 数を調べた結果です。
このように、キーワードプランナーを使うことで、月間あたりの検索ボリュームを簡単に調べることができます。
この月間あたりの検索ボリュームにより、検討しているキーワードに需要があるか確認します。

キーワードプランナーの詳細な使い方は、下記を参照ください。
ミドル、ロングテールキーワード
上記のビッグキーワードの選定は、他のサイトとの競合やネタ切れしやすいデメリットがあります。
これを補う方法として、ミドル、ロングテールキーワードを選定する方法があります。
下記に、ミドル、ロングテールキーワードのイメージ図を示します。

検索数自体が少ないものの、別のキーワードも網羅するような抽象的な言葉を使用する方法です。
別のキーワードも網羅するため、別のキーワードからのアクセスを期待できます。
例えば、上記の”パソコン”というキーワードでは月間検索ボリュームは10万~100万と非常に需要のあるキーワードです。
しかし、検索上位をすぐに獲得するのは至難の業です。
そこで、たとえば “速いパソコン 作り方” といった他のキーワードを含むようなキーワードを選定します。
“速いパソコン 作り方”という言葉からは下記のようなキーワードがつながってきます。
つまり、速いパソコンという抽象的なキーワードを用いることで、上記のような別のキーワードからの流入を期待することができます。
以上のように、はじめはミドル、ロングテールキーワードで流入を増やしつつ、後々ビッグキーワードを狙っていくのがいいと思います。
収益アップにつながるライティング

検索順位を上げることはとても重要です。
なぜならその検索順位によって、サイトへの読者の流入が決まるからです。
このサイトでは、下記のように1位の記事を量産することができています。
これからも米国株に関して皆さんのためになる記事を共有します。
— ユウ社長🇺🇸米国株投資家🌈 (@Yu_College) April 29, 2020
無料です。😊 pic.twitter.com/lNuOrHO4lo
検索順位を上げるためには、読者が求める情報を示すような価値のある記事を作っていくのが王道です。
人々の求める価値のある記事をライティングしつつ、下記の方法で検索上位を実現しましょう。
詳細は下記を参考に願います。
無料のイラストは下記からどうぞ。
このサイトのイラストは、とても質が高く、量も豊富でおすすめです。
サイトの見栄えを手間をかけずに美しく仕上げる

サイトの見栄えは検索順位に影響します。
なぜなら読者がサイトがみすぼらしい場合、離脱してしまいグーグルからの評価が落ちるためです。
このため、きちんとしたテーマを選ぶことをおすすめします。
下記は有名なテーマの一覧です。
おすすめはザ・トールです。
有名なブロガーさんが多数使っています。
無料テーマコクーンのカスタマイズ方法についてまとめた記事は下記を参考にしてください。
サイトのレベルをアップさせるツール

サーチコンソール
ツールも使ってサイトのレベルを上げましょう。
まずは、 サーチコンソールで自分の記事がGoogleによって正しく、そして迅速に認知される必要があります。
詳細は下記を参照ください。
All in one SEO
SEO対策にはプラグインAll in one SEOがおすすめです。
サイトの高品質化を助けてくれます。
さらに自動的に記事の内容をグーグルの検索に表示してくれるスグレモノです。
詳細は下記を参考にしてください。