転職エージェントのメリットやデメリットについてと思っている方がおられると思います。
私は転職エージェントを通じて外資系企業への転職を成功させました。
年収も数百万円アップすることができました。
今回、転職エージェントのメリットやデメリットについて述べたいと思います。
転職エージェントのデメリット

まず転職エージェントのデメリットについて述べたいと思います。
エージェントの質にムラがある。
やはりエージェントの質にムラがあることはたしかです。
上から目線の人もいます。
「転職理由がそれではダメですね~」
とかです。
(実際、的を得てたのですが…)
ミーティングを何も連絡なしにキャンセルされたこともありました。
面接で落とされた時に態度が変わる可能性がある。
また、エージェントは転職させてなんぼです。
転職を成功させてはじめて転職エージェントはお金を手にすることができます。
このため、面接で落とされてしまった時の態度の変化も注意しておいた方がいいでしょう。
そういった場合は、別の転職サイトに変えても問題ありません。
必ずしも自分の期待する案件が紹介されるとは限らない。
転職エージェントは、履歴書や職務経歴書を読み、その人のスキルを考慮して案件を探してきます。
このため、もし自分が少し違う業界や職種を検討している場合は、そのような案件が出にくい可能性があります。
その場合は、自分で直接、案件を調べるか、エージェントにそのような案件を探すように依頼した方がいいでしょう。
とはいえ転職エージェントは色々な案件を教えてくれるので、時間のない方には特におすすめです。
転職エージェントのメリット

転職エージェントのメリットは下記になります。
高収入の案件を丁寧に教えてくれる。
やはり一番のメリットは高収入の案件を教えてくれることです。
求人が企業の都合で非公開の案件もあるためです。
わたしもびっくりするような高収入の案件を紹介されたことがありました。
現在の年収の2倍に相当するような案件です。
転職エージェントとは主にメールと電話でやりとりを行いました。
転職先に関する案件はメールや電話で丁寧に教えてもらえます。
求人を出している背景、具体的な仕事内容、おおよその年収などを紹介してくれます。
電話でいつでも相談してくれる。
転職エージェントには何ら気兼ねなく電話やメールで相談することができます。
転職先との面接が終わった後、しばらく結果が知らされませんでした。
そのため、どうなっているのか転職エージェントに問い合わせました。
転職エージェントは転職先の人事と話し、検討を継続中であることを私に教えてくれました。
このように転職エージェントは転職先の人事とも交渉してくれます。
また、辞める際のタイミングについても転職エージェントと相談しました。
転職先との契約が決まり、サインしてから今務めている企業に辞めることを伝えるべきとのアドバイスをもらいました。
実際、少しフライングしましたが。。。
履歴書、職務経歴書を添削してくれる。
通常の転職サイトでは自分で転職先を探し、自分だけで履歴書を作成して企業に申請することになります。
一方で、転職エージェントは、その企業が希望するような履歴書になるようにエージェントが添削してくれます。
以上のように転職エージェントは企業と転職希望者の間をうまく噛み合うように調整してくれます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
みなさんも、もし自分のやりたいことがあるのであれば、少し大変ですが勇気を出して転職するのもありかと考えます。
始めは履歴書の作成で大変苦労すると思いますが、1日少しずつ追加していけば1週間で立派なものが出来上がります。
決して焦る必要はありません。
転職エージェント側も転職させてなんぼなので、それこそ情熱を注いでサポートしてくれます。
また、この転職で私は数百万円の年収アップにつながり、年収も1300万円を超えることができました。
収益を上げている企業への転職により、年収アップを期待することができるでしょう。
この記事を読んでいる方の成功を祈ります。
おすすめ転職エージェントの詳細は下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
また、転職エージェントとの面談については下記にまとめていますので参考にしてください。
転職をしてよいか迷っている方は下記の記事をどうぞ。
退職の手続きに関する手順はこちらの記事を参考にしてください。