ブラウザ おすすめ 比較ランキング! PCに最適な人気のブラウザ!
2020年8月におけるブラウザの世界マーケットシェアを以下に示します。statcounterより
やはりおすすめは、Googleのクローム(Chrome)です。
アプリの充実さが圧倒的です。
順位 | ブラウザ | シェア | 詳細 |
1★ | クローム | 66% | セキュリティー機能 アプリが充実 |
2★ | サファリ | 17% | Apple MacOS、iOSのみ Chrome比60%高速、長時間~4時間可 |
3★ | ファイヤフォックス | 4% | 非営利団体Mozilla提供 ユーザー目線で開発されている |
4 | サムスンインターネット | 3% | サムスンが提供しているブラウザ Galaxy製品で主に搭載 |
5 | オペラ(Opera) | 2% | ニンテンドーDS,Wiiなど使われた しかし現在、中国企業に売却された |
6 | エッジ(Edge) | 2% | マイクロソフトのブラウザ Dolbyデコーダで高音質な音 |
1位はご存知グーグルのクロームですね。
2位はサファリでした。
マイクロソフトのブラウザ エッジは、もはや10人に2人しか使われていません。
時代は変わりましたね。
私はクロームとエッジを使っていますが、エッジのシェアがまさか2%とは驚きでした。
ブラウザのスピードベンチマーク比較
下記はスピードを比較したものです。 サファリサイトより
Edge、FireFoxを1としています。
この結果からはAppleのSafariが高速なブラウザであることが分かります。
Chromeに対してSafariは1.6倍も高速です。
順位 | ブラウザ | スピード |
1位☆ | サファリ(Safari) | 3.7 |
2位☆ | クローム(Chrome) | 2.3 |
3位☆ | エッジ(edge) | 1.0 |
4位 | ファイヤフォックス(FireFox) | 1.0 |
ブラウザシェアの推移
下記は2009年からの現在までのブラウザシェアの遷移です。

見て分かるように2012年を境に、ChromeとIEのシェアが逆転しました。
FireFoxもシェアは下がる一方です。
Safari、Operaはほとんどシェアは変わっていません。
以下に各ブラウザの比較とまとめについてご紹介します。
1位 クローム (Chrome)

クローム(Chrome)は下記のようにどのOSでも対応可能です。
対応可能OS:Windows, macOS, Linux, OpenSUSE, Android, iOS
ダウンロードは下記からどうぞ。
特徴
詳細
Chromeのメリットは圧倒的なアプリ・拡張機能の量です。
下記からダウンロードできます。
(PCブラウザ用です)
Chromeブラウザ用の機能として、使えそうなものをいくつかピックアップしてみましたので参考にしてください。
1.Office(Officeが無くてもChromeのブラウザでExcelやWaordが使える)
2.Last Pass(1つのパスワードで様々なパスワードを管理)
3.Custom Cursor(通常の矢印のカーソルでなく、いろいろな楽しいカーソルを使える。)


開発元 | |
対応OS | Windows, macOS, Linux, OpenSUSE, Android, iOS |
対応言語 | 53言語 |
使用エンジン | Blink(HTML), V8(JavaScript) |
2位 ファイヤフォックス (FireFox)

ファイヤフォックス(FireFox)も下記のようにどのOSでも対応可能です。
対応可能OS:Windows, macOS, Linux, Android, iOS, FireFox OS
FireFoxのダウンロードはこちら
特徴
詳細
FireFoxもChromeほどではありませんが、多くのアプリ・拡張機能を有しています。
拡張機能は下記からダウンロードできます。
アプリとして、使えそうなものをいくつかピックアップしてみましたので参考にしてください。
1.Bitwarden(あらゆる端末で使える、ログイン情報、パスワード管理)
2.AdBlocker for Youtube(Youtubeの広告ブロッカー)
3.Laser Cat(ブラウザでクリックした所に向けて猫の目からレーザービームが出る。もはや意味不明。)


下記は Laser Catです。
ブラウザでクリックした所に向けて猫の目からレーザービームが出ます。
もはや意味不明。

LaserCatのYoutube動画はこちら。
思わず笑ってしまいました。^^)
開発元 | Mozilla(非営利団体) |
対応OS | Windows, macOS, Linux, Android, iOS, FireFox OS |
対応言語 | 79言語 |
使用エンジン | Gecko(HTML) SpiderMonkey(JavaScript) |
3位 サファリ(Safari)

サファリはAppleのMacOS、iOSのみで動作するブラウザです。
ダウンロードは下記からどうぞ。
特徴

ChromeやFireFoxよりも2時間から4時間もネットができるのはすごいですね。
詳細
SafariもChromeに引けを取らず、多くのアプリ・拡張機能を有しています。
下記からダウンロードできます。
アプリとして、使えそうなものをいくつかピックアップしてみましたので参考にしてください 。
1.1Passward(パスワード管理)
2.Ecosia(Safariのサーチエンジン。検索するたびに植林される。)
3.AdBlocker for Youtube(Youtubeの広告ブロッカー)

開発元 | Apple |
対応OS | MacOS, iOS |
対応言語 | 50以上 |
使用エンジン | Webkit(HTML) Nitro(Javascript) |
4位 サムスンインターネット(Samsung)

サムスンブラウザは、サムスンエレクトロニクスが開発したスマートフォン、タブレット、スマートウオッチ向けのブラウザ。
特徴
詳細
開発元 | Samsung |
対応OS | Android、Tizen |
対応言語 | 不明 |
使用エンジン | 不明 |
5位 オペラ(Opera)

Operaはノルウエーのソフトウエア開発会社、オペラ・ソフトウエアによって提供されているソフトウエア。
現在は中国の企業の傘下で開発が進められています。
オペラは下記からダウンロード可能です。
特徴
詳細
Operaのアプリ・拡張機能は下記からダウンロードできます。
Operaにもアプリ・拡張機能があります。
1.LastPass(パスワード管理)
2.360 Internet Protection(詐欺、フィッシングサイトなどを防止)
3.AdBlocker for Youtube(Youtubeの広告ブロッカー)

開発元 | Opera Software |
対応OS | Windows, Mac, Linux, Solaris, FreeBSD |
対応言語 | 55言語 |
使用エンジン | Webkit(HTML) Blink(Javascript) |
6位 エッジ(Edge)

Edgeは マイクロソフト インターネットイクスプローラーの後継ブラウザです。
ダウンロードは下記からどうぞ。
特徴
詳細
Edgeのアプリ・拡張機能は下記からダウンロードできます。
1.Dolby Access(ドルビーの高音質のサウンドを楽しめます。)
2.Enpass extention for Microsoft edge(たくさんのパスワードをたった一つのパスワードで管理。日本語対応)
3.Adblock(Youtubeでの広告をブロックしてくれます。)

開発元 | マイクロソフト |
対応OS | Windows, Xbox, Android, iOS |
対応言語 | 50以上 |
使用エンジン | Edge(HTML) |
マイクロオフィスオフィスは下記からどうぞ。