もし自分の身に何かあった時、家族の生活を保障してくれるような保険を探しているのではないかと思います。
私も転職した時に家族の安定した生活を考え色々と保険を探し、実際にアクサダイレクトの収入保障保険に加入しました。
今回、私の加入経験からアクサダイレクトの収入保障保険のレビューと感想について述べたいと思います。
アクサダイレクト収入保障保険の感想!
この保険は具体的にどんな保険かというと、死亡したり重い障害を患ってしまった場合、配偶者に月々お金が支払われるというものです。
(支払われる期間は、55歳、60歳までと選択することができます。)
生活費用として使えるので、配偶者や子供の生活が保証されます。
この保険はこれまであまりなかったとてもユニークな保険になります。
下記は実際に私が契約した内容になります。
私はIT業界で働いていますがとても仕事量が多くめまいがすることもあり、とても自分の体調が不安でした。
しかし、この保険に加入したことで自分に万が一のことがあっても何とかなると安心することができました。

アクサダイレクト収入保障保険の支払われるお金と保険料
具体的な内容を以下に示します。
保険中に保険料が上がりません。
40歳で加入であれば、掛け捨てですが月に支払う保険料は2711円ととても安く設定されています。
一日に100円程度の支払いで、困った時に月々13万円を支給してくれます。
また女性の保険料は男性の約80%と割安に設定されています。
月々10万円の支給 | 男性 保険料 | 女性 保険料 |
35歳 加入 | 2070円 | 1600円 |
40歳 加入 | 2120円 | 1590円 |
45歳 加入 | 2100円 | 1560円 |
*保険料振り込み期間 55歳満了
月々13万円の支給 | 男性 保険料 | 女性 保険料 |
35歳 加入 | 2646円 | 2035円 |
40歳 加入 | 2711円 | 2022円 |
45歳 加入 | 2685円 | 1983円 |
* 保険料振り込み期間 55歳満了
具体的な保険料は下記からシミュレーション可能です。
満了期間は55歳、60歳と選択することができ、若い年齢で満了するほど保険料が安くなります。
私は60歳満了を選択しましたが、今思えば子供が独立する年齢を考慮して55歳満了が良かったと思います。
(1000円程度、掛け金が安くなります。)
アクサダイレクト収入保障保険の保険料の支払い方法
カード払いが可能です。
カード支払いにより、ポイントを付加することが可能です。
楽天カード払いにすればポイントをどんどん貯めることが可能です。
下記は私の契約内容ですが、クレジットカード払いになっていることが分かると思います。

楽天カードのレビューはこちらをどうぞ。
アクサダイレクト収入保障保険における支払保証期間
仮に60歳の満了設定で59歳11カ月で死亡した場合、支払い期間はたったの1カ月?と思うかもしれません。
しかし、この保険には年金支払保証期間が設定されています。
このため、仮に60歳の満了設定で59歳で死亡したとしても、5年間(または2年間の選択)支払いが行われます。
支払い損にならないので安心です。
他の収入保障保険
他社の収入保障保険も以下に示します。
10年ほど前は収入保障保険はアクサダイレクトだけだったのですが、最近ではだいぶ増えてきました。
5つほどあり、どの保険も同様に掛け捨てタイプになります。
月に2000円程度の掛け金で万が一の際に月に10万円を支給してくれます。
詳細は下記の保険クリニックから見ることができるので参考にしてください。
保険会社 | 保険名 |
ライフネット生命 | 働く人への保険 |
SBI生命 | 働く人のたより |
三井住友海上あいおい生命 | &LIFEくらしの応援保険 |
東京海上日動あんしん生命 | あんしん就業不能保障保険 |
チューリッヒ生命 | くらすプラスZ |
まとめ
アクサダイレクト生命の収入保障保険は、掛け金が一日100円程度と割安です。
さらに、いざという時に家族の月々の生活費を保証してくれる非常に分かりやすい保険です。
私はこの保険に加入したことで、仕事の激務による体調の不安を和らげることができました。
皆さんも、一度ご検討されてもいいかと思います。
申し込みは下記の保険クリニックから行えます。
保険クリニックは全国に256店舗あり、無理な勧誘はなく安心して収入保険を比較検討することができます。
無料相談は下記からどうぞ。
子供の習い事に関しては下記の記事をどうぞ。