飲み薬
基本的なAGA薄毛治療には飲み薬が一般的です。
臨床試験結果では8割の人に発毛が見られています。
一日1錠飲むだけです。
飲み薬:プロペシア(有効成分フィナステリド)、ザガーロ(有効成分デュタステリド)
費用:8000円程度(ジェネリックの場合は5000円程度)
服用回数:1日1回
治療期間:半年以上
服用不可:妊婦、産婦、肝機能障害のある方(医師の相談要)
写真:


クリニック | プロペシアの価格 |
AGAスキンクリニック★ | 7000円 |
湘南美容クリニック | 6620円 |
中央クリニック | 7000円 |
イースト駅前クリニック | 8000円(店によって異なる。) |
外用薬
飲み薬に加えて外用薬を組み合わせることにより”攻め”の治療をすることが可能です。
体の内外から総合的にケアすることが可能です。
外用薬:ミノキシジル
費用:6000円程度
服用回数:1日1回
治療期間:半年以上
服用不可:血圧の高い方、皮膚が過敏症の方(医師の相談要)
クリニック | ミノキシジル5%価格 |
AGAスキンクリニック★ | 5940円 |
ふくろうアイクリニック | 6000円 |
ゴリラクリニック | 6500円 |
イースト駅前クリニック | 5500円 |
中央クリニック | 5000円 |
ミノキシジルは下記のようにネットでも購入が可能です。
写真:


成長因子注入
投薬で効果が思ったほどでない場合は、成長因子注入を行うと効果的です。
この注入はメソセラピー、HARG治療、グロースファクターとも呼ばれます。
クリニック独自の治療法であるため、クリニックごとに価格が大きく異なります。
成長因子注入:各種混合カクテルを頭皮へ注入(痛み無し)。主要因子は下記の3種類。
治療回数:~6回(1か月に1回治療)
費用:~20万円
注入不可:全く毛髪のない方。
クリニック | 成長因子~10種類 | 成長因子150種類 |
AGAスキンクリニック | 6回36万円 | |
中央クリニック | 6回15万円 | |
湘南美容クリニック | 6回20万円 | |
ゴリラクリニック | 6回14万円 | 6回60万円 |
自毛植毛
薄毛が大幅に進んでいる場合は、自毛植毛の選択肢があります。
ロボットによるドナー毛髪の採取では高速でドナー(毛髪の株)採取が行われるため、施術時間が短いメリットがあります。
自毛植毛:後頭部において1mm径程度の毛の株を採取し、髪の毛のない部分へ移植します。
回数:1回(場合によっては数回)
費用:約~80万円
治療期間:約半年で移植した髪の毛が定着。
植毛不可:髪の毛のない人。
クリニック | 基本料金 | 植毛料金 | ドナー採取方法 |
AGAスキンクリニック | 30万円 | 50万円 | チューブパンチ採取 |
湘南美容クリニック | 0円 | 50万円 | ロボット自動採取 |
アイランドタワークリニック | 20万円 | 60万円 | チューブパンチ採取 |
料金は基本料金と植毛料金との合計金額になります。
* 500グラフト、1グラフト約1mm径
自毛植毛に関するおすすめクリニックの記事はこちらをどうぞ。
ミノキジェット
ミノキジェットは AGAスキンクリニック で行われているAGA治療です。
下記の毛髪再生因子を頭皮へ噴射させることで薬液を奥まで注入させます。
LEDヘアビーム
LEDヘアビームは AGAスキンクリニック で行われているAGA治療です。
LEDヘアビームの大きな特徴は薬の副作用がなく、毛髪の成長を促すことができる点です。

まさか赤色LEDを頭皮に当てるだけで髪の毛が生えるとは思いませんでした。
下記のNHKの取材で考えがすっかり変わりました。
ヘアタトゥ
ヘアタトゥも AGAスキンクリニック で行われているAGA治療です。
ヘアタトゥによって、毛髪が無くても毛根があるように見えます。
麻酔を行うので痛みはありません。
染料を毛髪のあるように頭皮へ注入します。
色が一生落ちることはありません。
染料はアメリカFDA認可が下りたものであり、日本でも厚生省の認可が通ったものです。
むしろかっこよく見せることができ、髪の毛が万が一生えない場合でも安心です。

自分に合った治療の選び方

医師としっかり相談して治療法を決めましょう。
下記に髪の毛のレベルに合わせた治療内容を示します。
髪の毛が若干薄くなっているが問題ないレベル
まずは飲み薬(プロペシア)で開始しましょう。
1年でだいぶ改善すると思います。
髪の毛がだいぶ薄くなっているレベル
飲み薬(プロペシア、ザガーロ)を行いつつ、効果が足りない場合は外用薬(ミノキシジル塗布)を追加してみると良いかと思います。
後頭部、前頭部に髪の毛がないレベル
毛根が残っている可能性があるため、飲み薬(プロペシア、ザガーロ)と外用薬(ミノキシジル塗布)から開始していくのが良いかと思います。
効果が足りない場合は成長因子を組み合わせることも検討すると良いかと思います。
効果が期待ほど現れない場合は、 植毛やヘアタトゥを最終的に検討すれば良いかと思います。
このようにAGA治療は自毛植毛やヘアタトゥといった最終手段があります。
あせらず安心して治療を進めましょう。
髪の毛のレベル | 治療方法 |
髪の毛が若干薄くなっているが問題ないレベル。 | 飲み薬(プロペシア) |
髪の毛がだいぶ薄くなっているレベル。 | 飲み薬(プロペシア、ザガーロ) 外用薬(ミノキシジル) |
後頭部、前頭部に髪の毛がないレベル。 | 飲み薬(プロペシア、ザガーロ) 外用薬(ミノキシジル) 成長因子注入 自毛植毛、ヘアタトゥ |
どこのクリニックがいい?

以下におすすめクリニックをご紹介します。
おすすめはAGAスキンクリニックです。
様々な治療法が準備されています。
全国にクリニックがあり、通いやすいことも特徴です。
予約制ですので、WEB予約をおすすめします。
おすすめのクリニックの詳細は下記をどうぞ。
AGAスキンクリニック

口コミ!
10 か月前家系どおり髪の毛が最近薄くなってきたと感じていました。
若いときはボリュームもあったのですが今では見る影もありません。気になっていたクリニックということもありすぐに治療に入ることにしました。
湘南美容クリニック

口コミ!
他のクリニックで「軽症なのでいまのうちにしっかり治療しましょ」と言われて月々5万くらいのコースを勧められました。予算オーバーだったのでセカンドオピニオン?がてらこちらを受診しました。 こちらでは「軽症なのでフィナステリドだけで大丈夫ですよ」と言われ、月々3000円のコースでした。 誠実な感じが伝わってきて安心しました。子育て世代の財布にも優しい。
ふくろうアイクリニック

口コミ!
テレビ電話での診察は正直不安だったので、とりあえず無料の相談だけやってみた。相手の顔も見れるし特に問題もなかったので、診察までしてもらった。いちいち通院しなくていいのでめっちゃ楽。あとカウンセラーがかわいかった。
ゴリラクリニック

口コミ!
ここは他所と違って、丁寧な人が多い気がする。 前に他のエステやクリニックで受けてたけど、丁寧さや親切さがずば抜けてると思った。 効果も確かに出て来てるし、通うのが苦痛じゃない。
Q&A

プロペシアで本当に髪の毛は生えるの?
約8割の人において毛髪の増加が見られたことが報告されています。
下記はプロペシアにおける臨床結果を示します。
国内の臨床試験では半年で48%、1年で58%、2年で68%、3年で78%と毛髪が増える人が増加しました。

プロペシアの国内における臨床データは下記をどうぞ。
プロペシアの副作用は?
プロペシアを服用した96%の人に副作用は見られませんが、4%の人で副作用が見られています。
主に性欲減退、勃起障害などが報告されています。

しかしこの発生頻度はプラセボで起こった頻度と同程度です。
AGA治療薬の副作用の詳細については下記に記載していますので参考にしてください。
厚生労働省のページはこちらをどうぞ。
もう少し安い薬はないの?ジェネリック医薬品は?
プロペシアは約6500~約8000円で、1錠あたり~約250円です。
(医院、クリニックにより値段が異なります。)
ジェネリックのフィナステリドであれば約5000円で処方してもらえます。
保険は?
保険は残念ながら適用されません。
自費費用になります。
一括で払えない場合はどうするのか?
どのクリニックでも分割で払うことが可能です。
詳しくはクリニックで相談してみるといいでしょう。
クリニックにおける受診は?はずかしくない?
はずかしい気持ちがあるかもしれません。
私もそうでした。
ただ、診察も頭皮をチェックするだけで10分かかりませんので、髪の毛がまだ間に合う前に早めに受診しましょう。
特に、グリーンクリニックや湘南美容クリニックではオンライン診察が可能です。
薬はすぐもらえるの?
AGA治療薬 プロペシアはその日のうちにもらえます。
次回からは”自費の薬をお願いします。”と皮膚科の受付に話すだけで薬がもらえますし、すっかり慣れます。
グリーンクリニックや、湘南美容クリニックのオンライン診察の場合は薬が自宅まで配送されます。
まとめ
以上、AGA治療の最新技術についてご紹介しました。
おすすめはAGAスキンクリニックです。
様々な治療法が準備されています。
またAGAは進行性なので、すこしでも気になり始めたらできるだけ早くクリニックへ行くようにしましょう。