アフィリエイトでなかなか稼げなくて悩んでいるかと思います。
私はサイト開設から1年半ほどで現在月に20万円ほど稼げるようになりました。
今回、アフィリエイトで稼げない理由と対策について説明します。
なぜアフィリエイトで稼ぐことができないのか?
アフィリエイトで稼げない理由を下記に示します。
下記の5つのうちのいずれかになると思います。
それぞれの内容と対策案について説明します。
単価の安い商材を選んでいる
私も痛感しているのですが、例えば本など1000円程度の単価の安い商材は売れても数十円といった利益です。
私のサイトではかなりの頻度で本が売れています。
しかし、利益が数十円では合計しても、たかが知れています。
このため、安い単価の商材では稼ぐことは非常に難しいのです。
安い単価でなく、高単価の商材を選ぶようにしましょう。
できれば2000円以上のものを選ぶと良いと思います。
実際、安い商材、高い商材でも成約の難しさはさほど変わりません。
であれば高い商材を選んだ方が、利益が大きくなります。
記事に専門性、権威性、信頼性がない
グーグルは専門性( Expertise )、権威性( Authoritativeness )、信頼性( Trustworthiness )を重要視します。
これらはEATと呼ばれます。
記事においてはEATを意識して書くようにします。
検索順位で1番目のページがどんな内容になっているのか見てみると勉強になると思います。
専門性、権威性、信頼性を感じることができると思います。
人をだますことや、うそを書いてはいけません。
みんなから信頼され、頼りになるサイトを構築することが重要です。
記事の内容が高品質でない
コピーされた文章や図が含まれた記事は高品質な記事とは言えません。
また、記事の内容や図がすでに公開されている記事と似たような記事も同様です。
今日何を食べたといった日記のような記事も趣味でないかぎり書かない方がいいでしょう。
グーグルの基準ではこれらの記事は低品質な記事と判断されます。
高品質化を難しく考える必要はありません。
自分の経験をもとに人々が知りたい内容や悩みを解決する内容をコンテンツ化にすることでオリジナルな記事ができます。
また、自分で時間をかけて実際調査してまとめることもオリジナルなコンテンツにつながります。
さらに図や表なども分かりやすく追加すると良いと思います。
このように高品質な記事を書くには時間と労力が掛かります。
あせらず、コツコツと人々が求める情報を詰め込むようにしましょう。
アクセス自体が少ない
アクセス自体が月に数回の場合、成約までつなげるには困難です。
私の肌感覚では月に100回程度のアクセスがあって1つ成約につながるようなイメージです。
成約までつなげるためにはある程度のアクセスが必要です。
成約数は下記の式で決まります。
成約数 = 訪問者数 x クリック率 x 購入率
例えば、クリック率と購入率が仮に0.1とした場合を考えます。
訪問者数が月に100人いたとして、クリックしたのは10人、購入した人は1人というようなイメージです。
つまり、成約数が大きくするためには訪問者数を大きくする必要があるのです。
アクセスを集めるためには常に順位をモニタリングする必要があります。
記事を書いて終わりではありません。
私は毎日GRCで順位をチェックしています。
GRCで順位を毎日チェックすることで、どのような記事がグーグルに高評価を得られているのか自然と分かるようになります。
こういった経験を記事にフィードバックすることで記事の検索順位が上昇し、アクセスを集められるようになります。
下記は実際の私の記事における検索順位結果です。
2020年10月の終わりに検索順位が約40位から約17位へ大きく上がっていることが分かります。
この記事は 2020年10月中旬に記事の内容を追加しました。
つまり、この順位の変化によりグーグルから高評価を得られたことを理解することができます。

GRCでは一日10円ほどで500記事の順位を把握することが可能です。
購入は下記からどうぞ。
左下のライセンス購入から購入できます。

記事の容量が大きく表示するのに時間が掛かる
サイトに訪問してから3秒以上掛かると、訪問者は離脱してしまいます。
訪問者は自分の疑問を早く解決したいため、別のサイトへ移ってしまうのです。
この場合、せっかく書いた自分のページを読んでもらうことができません。
さらに悪いことに、この離脱はグーグルがいつも見ていて、離脱した場合はグーグルがその記事の品質に問題があると判断します。
この判断により、検索順位が低下する可能性があります。
下記のようにページの表示スピードを確認する方法があります。
私の主力のページの一つです。
77点でしたね。^^)
90点以上を目指すといいでしょう。

ページのスピードは下記からアドレスを入力するだけで確認可能です。
図をJPG形式にすると記事の容量を減らすことができ、高速化につながります。
図がPNG形式の場合は容量が大きくなる可能性があるのでJPG形式を使うようにしましょう。
図の容量の目安は100KB程度です。
サーバーの性能が低く、処理能力が遅い
また、サーバーの速度も非常に大切です。
サーバーを変えただけで、記事表示の高速化につながります。
もし無料のサーバーを使っている場合は買えた方がいいでしょう。
サーバーはコアサーバーがおすすめです。
コアサーバーでは従来のレンタルサーバーのような設定に時間が掛かることなく、初心者でも簡単に始められます。
ブログであれば最短1分で表示可能です。
コアサーバへの申し込みはこちらからどうぞ
サーバーに関する詳細は下記の記事を参考にしてください。
まとめ
以上、アフィリエイトで稼ぐための対策案について述べました。
アフィリエイトは毎日コツコツ継続して行うことが重要です。
私は利益が出るまでにそれこそ1年以上掛かりました。
何千回も挫折しました。
みんなのためになる記事を考えて記事を書いていけば必ず成果につながります。
あせらず、マイペースで行きましょう。